MENU
  • INTELLIGENCE
    • BEYOND BEAUTIFUL
    • MODEL HER
    • GENDER EQUALITY
    • HISTORY
    • MOVIE
    • BOOK
    • ART
    • FUN
  • MANNER
  • FASHION
  • BEAUTY
  • EAT
  • GLOBAL THINGS
    • FRESH EYE
    • ENTERTEINMENT
    • TRAVEL ABC
  • LOVE SENSATION
  • CELEBRITY

BACKSTAGE TALK

  • INTELLIGENCE
    • BEYOND BEAUTIFUL
    • MODEL HER
    • GENDER EQUALITY
    • HISTORY
    • MOVIE
    • BOOK
    • ART
    • FUN
  • MANNER
  • FASHION
  • BEAUTY
  • EAT
  • GLOBAL THINGS
    • FRESH EYE
    • ENTERTEINMENT
    • TRAVEL ABC
  • LOVE SENSATION
  • CELEBRITY

女子力

  1. HOME
  2. 女子力
19/12/2019 / 最終更新日 : 22/12/2019 BACKSTAGE TALK EDITOR BEYOND BEAUTIFUL

黒人女性が世界のミスコン5冠達成!美しさの世界基準とは

2019年、世界基準の「美しさ」は一歩前進した。世界で最も有名なミスコンであるミス・ユニバースやミス・ワールド、さらにミスUSA、ミス・ティーンUSA、ミス・アメリカの全てで黒人女性が優勝。今回の快挙は、1920年代から […]

03/12/2019 / 最終更新日 : 06/12/2019 BACKSTAGE TALK EDITOR FRESH EYE

女性としても成長出来る。カップルセラピーにいくべき12のタイミング

恋愛関係のパートナーとの関係性が円満なことは、女子力を高めるうえでも重要なポイント。忙しい時などは、自分を女性として見てくれている人との関係性が良好だと、相乗効果で仕事もうまくいったりすることも多く効果はテキメン!でも、 […]

11/11/2019 / 最終更新日 : 22/12/2019 BACKSTAGE TALK EDITOR BEYOND BEAUTIFUL

美人に必要不可欠な「幸せマネジメント」5つの方法

自分らしく生きるには、様々な理由でストレスが溜まり、ハッピーな気持ちを保てないこともある現代の女性たち。美人でいたいから自分のムードを上げてポジティブに毎日を過ごしたいけど、どうしてもコントロールが難しいことも。新しい時 […]

10/11/2019 / 最終更新日 : 24/11/2019 BACKSTAGE TALK EDITOR GENDER EQUALITY

女性軽視発言に対するセレブの反撃が”最高”すぎる

#METOOの活動等、女性を尊重する活動が目立つようになってきた昨今。それでも、女性が受ける差別的な発言は後を絶たない。特に、自分がその場に直面したら、どう反応していいのかもわからない、、、。そんなあなたに、日常的に女性 […]

28/10/2019 / 最終更新日 : 04/11/2019 BACKSTAGE TALK EDITOR BEAUTY

現代女性の新たな必需品CBD(カンナビジオール)効果

今、大麻草から抽出されるCBD(カンナビジオール)が世界中で大人気!大麻草から取れるって、大丈夫?と思うかもしれないけれど、実はいたって安全!アメリカではすでに全人口の7%がCDB利用者とも言われ、人気はうなぎのぼり。キ […]

26/10/2019 / 最終更新日 : 25/11/2019 BACKSTAGE TALK EDITOR BEAUTY

ナチュラルスキンケアFEMMUE(ファミュ)IDEAL OIL

「ファミュ」は、花たちが持つ美しさのエッセンスを凝縮した、今人気急上昇中のオーガニックスキンケアブランド。「ファミュ」は東洋の薔薇と言われ、雪の中でも花を咲かせる強い生命力を持つカメリアを美の象徴として使用。カメリアのエ […]

23/10/2019 / 最終更新日 : 27/11/2019 BACKSTAGE TALK EDITOR MODEL HER

ラップ界の女王ニッキー・ミナージュから学ぶ愛されストーリー

男性が中心となってカルチャーを率いてきたヒップホップ業界。特にその傾向が強かったラップ業界の中で、圧倒的な「女王」として君臨するニッキー・ミナージュ。彼女のパフォーマンスは完璧とも言えるラップのスキルだけではなく、女性の […]

16/10/2019 / 最終更新日 : 22/11/2019 BACKSTAGE TALK EDITOR FRESH EYE

ダイエットは必要ない!自分の体型を愛するプラスサイズの女神たち

女性として生まれたからには、女子力を磨いて美しくありたいと思うのはとても自然なこと。でも、その思いはメディアによって翻弄されることもしばしば。時折、一般の女性では到底達成しえないモデルの体型や体重を賞賛し、過剰な美を憧れ […]

12/10/2019 / 最終更新日 : 27/11/2019 BACKSTAGE TALK EDITOR MODEL HER

全米で最も愛される女性「エレン・デジェネレス」を知っていますか?

エレン・デジェネレス。アメリカでは、老若男女誰もが知る彼女の名前を、あなたは聞いたことがあるだろうか?彼女は、エンターテイメント業界に所属しつつも、一般的に女性が憧れるような女優や歌手、モデルといった職業の人ではない。コ […]

05/10/2019 / 最終更新日 : 27/11/2019 BACKSTAGE TALK EDITOR MODEL HER

全米が恋する波乱万丈のヒロイン、セレーナゴメスの魅力を物語るエピソード!

現在は目立った音楽や女優等の活動を控えているセレーナ・ゴメス。それでも、アメリカ中が未だに彼女に夢中なのだ。もちろん、彼女が有名なのは、子役時代からのキャリアやテイラー・スウィフトのようなトップクラスのセレブが親友である […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »
スポンサーリンク

人気ランキング

  • 永遠の憧れパリの表も裏も魅力がたっぷり詰まった映画5選
  • ファッションコンシャスな新年を迎える。2020年アイディアリスト
  • 80年代ファッションを完璧に知るための映画5選
  • ヨガのインストラクターを目指すなら「ララアーシャ」がオススメな理由
  • HAPPY NEW YEAR

Tags

女子力輝かしい女性たち知性映画グローバルな目線パリ旅女海外ドラマ美食フランスLGBTQキムカーダシアンアリアナグランデHermesアートリゾパリコレPRセレーナゴメスカイリージェンナー

最近の投稿

黒人女性が世界のミスコン5冠達成!美しさの世界基準とは

19/12/2019

永遠の憧れパリの表も裏も魅力がたっぷり詰まった映画5選

26/01/2020

初の米国女性大統領最有力候補、エリザベス・ウォーレンの魅力に迫る

07/01/2020

HAPPY NEW YEAR

01/01/2020

ファッションコンシャスな新年を迎える。2020年アイディアリスト

29/12/2019

人気ショップのクリスマス限定ショッピングバックが最高にクール!

24/12/2019

ヨガのインストラクターを目指すなら「ララアーシャ」がオススメな理由

22/12/2019

クリスマスに大切な人と一緒に見たい2019年新作映画

21/12/2019

80年代ファッションを完璧に知るための映画5選

18/12/2019

自分も相手もハッピーになれる、誰かのためにできる親切なことリスト

10/12/2019

カテゴリー

  • BEAUTY
  • EAT
  • FASHION
  • GLOBAL THINGS
    • ENTERTEINMENT
    • FRESH EYE
    • TRAVEL ABC
  • INTELLIGENCE
    • ART
    • BEYOND BEAUTIFUL
    • BOOK
    • FUN
    • GENDER EQUALITY
    • HISTORY
    • MODEL HER
    • MOVIE
  • LOVE SENSATION
  • PR
  • 未分類

アーカイブ

  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

Perfect Natural Beauty

OFFICIAL Twitter

Follow @BSTKofficial
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載について
  • BACKSTAGE TALK

Copyright © BACKSTAGE TALK All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.