30/11/2019 / 最終更新日 : 01/12/2019 佐久間萌香 ART 『ミストレス・アメリカ』グレタ・ガーヴィグの描くニューヨークの女性像 今回こちらでアート・カルチャーに関して文章を書く機会をもらい、何を書いたらいいかと悩んだ末、せっかくなら女性クリエイターの作品を取り上げて紹介できないかと思った。自分と同じ時代を生きる女性たちはどんな世界を見ているのか。 […]
28/11/2019 / 最終更新日 : 05/12/2019 BACKSTAGE TALK EDITOR ENTERTEINMENT 世界中で大ブーム到来の「女子プロレス」強い女性に憧れる! 日本でも世界でもじわじわとメディアでの露出が増えてきているエンターテイメントスポーツ「女子プロレス」。一般的なイメージは、暴力的で男性のように筋肉隆々の女性たちがぶつかり合う怖いイメージがありますよね。でも実はアイドルの […]
27/11/2019 / 最終更新日 : 27/11/2019 BACKSTAGE TALK EDITOR HISTORY Hermes 世界で愛されるブランドの歴史Vol.1-② ラグジュアリーブランドとは「歴史的な背景とオリジナリティを持ち、そして美しく日常を凌駕したもの」と定義され世界中の人々を魅了し続けています。BACKSTAGE TALKではパリで生まれたエルメスやルイヴィトンにはじまり、 […]
26/11/2019 / 最終更新日 : 27/11/2019 BACKSTAGE TALK EDITOR PR 健康で美しい体を目指すメソッド「ホネナビ」とは 忙しいけど健康で美しくいたい、そしてその状態を長くキープしていたいという女性にぜひ知ってもらいたい話題のメソッド「ホネナビ」。まだ聞きなれない人も多いこのメソッド、実はどんな運動を始めるよりもまず初めにやるべきことだった […]
25/11/2019 / 最終更新日 : 05/12/2019 BACKSTAGE TALK EDITOR ENTERTEINMENT 全米で今、一番話題のドラマ『ユーフォリア/EUPHORIA』ついに日本上陸! ユーフォリア=多幸感。そんなタイトルの本作は、2019年全米で最も話題になったドラマとしての呼び声も高く、大きな人気を博している。日本では10月からついにAmazonプライムビデオのスターチャンネルを通じて視聴可能に。本 […]
23/11/2019 / 最終更新日 : 27/11/2019 BACKSTAGE TALK EDITOR FASHION 女子力を高めるトレンチコートが最高におしゃれな名作映画4選 今年、BURBERRYやTHE ROWをはじめとするランウェイショーやファッション誌でも目にすることが多いトレンチコート。定番のドレスコードとして万人から愛され、クラシカルなのに女子力を高める優れもの。そんなトレンチコー […]
22/11/2019 / 最終更新日 : 27/11/2019 BACKSTAGE TALK EDITOR ENTERTEINMENT アメリカドラマで必ず耳にする「サンクスギビング」とは? 毎年11月になると、アメリカのドラマシリーズで「サンクスギビング」と呼ばれるイベントがフィーチャーされているにお気づきだろうか?日本ではまだ知る人は少ないが、アメリカ人にとっては、かなりの思い入れがある一大イベント。イギ […]
19/11/2019 / 最終更新日 : 03/12/2019 BACKSTAGE TALK EDITOR LOVE SENSATION こんな結婚がしたい!理想の海外セレブカップル 誰もが憧れる幸せな結婚。クリスマス時期は芸能人の結婚ニュースを目にする機会も多く、どうしても意識せずにはいられない。でも日本の高い離婚率を見ても、幸せな結婚生活を続けるのは至難の技。特にお互いがバリバリと活躍する夫婦では […]
17/11/2019 / 最終更新日 : 06/12/2019 BACKSTAGE TALK EDITOR MOVIE 芸術家ジュリアン・シュナーベルが描いた「永遠の門 ゴッホの見た未来」 世界中で愛され、色彩画家として知られているフィンセント・ファン・ゴッホ。その素顔は人付き合いが極度に下手で、挫折を繰り返し、さらには恋人の自殺など不幸の連鎖、最後は生粋のナイーブな性格から精神を病んでいく。生前には絵が1 […]
16/11/2019 / 最終更新日 : 16/11/2019 BACKSTAGE TALK MODEL HER スーパーウーマン!史上初の欧州中央銀行女性総裁クリスティーヌ・ラガルド 2019年11月、史上初めて女性が欧州中央銀行(以下、ECB)総裁として就任した。彼女の名前は、クリスティーヌ・ラガルド。クリスティーヌは、男性中心社会とされる法曹界と政財界で、女性トップとして長く活躍してきたスーパーウ […]