MENU
  • INTELLIGENCE
    • BEYOND BEAUTIFUL
    • MODEL HER
    • GENDER EQUALITY
    • HISTORY
    • MOVIE
    • BOOK
    • ART
    • FUN
  • MANNER
  • FASHION
  • BEAUTY
  • EAT
  • GLOBAL THINGS
    • FRESH EYE
    • ENTERTEINMENT
    • TRAVEL ABC
  • LOVE SENSATION
  • CELEBRITY

BACKSTAGE TALK

  • INTELLIGENCE
    • BEYOND BEAUTIFUL
    • MODEL HER
    • GENDER EQUALITY
    • HISTORY
    • MOVIE
    • BOOK
    • ART
    • FUN
  • MANNER
  • FASHION
  • BEAUTY
  • EAT
  • GLOBAL THINGS
    • FRESH EYE
    • ENTERTEINMENT
    • TRAVEL ABC
  • LOVE SENSATION
  • CELEBRITY

2019年9月

  1. HOME
  2. 2019年9月
30/09/2019 / 最終更新日 : 03/10/2019 BACKSTAGE TALK BOOK

絶対に女子力を上げる本100選!編集部が厳選の1冊を紹介する連載企画。Vol.1 「永久不滅のエレガンスのルール」

「読み終えた瞬間に女子力が満ち溢れた」あなたはそんな本を手に取ったことはありますか。1冊のなかに美しさと英知が詰まっていてページを開く度に前向きな気持ちになり笑顔がこぼれる。変わらない1日なのに何故か風が心地よく、背筋が […]

28/09/2019 / 最終更新日 : 05/12/2019 BACKSTAGE TALK EDITOR ENTERTEINMENT

社会現象を巻き起こした「ゲームオブスローンズ」の次はイタいアラサー?2019年エミー賞の話題4選!

毎年、ドラマやコメディシリーズ等のアメリカを中心としたテレビ関連の業績を讃える開催されるエミー賞。71回目となる2019年は、MC不在に始まり、世界的なムーブメントを起こした「ゲーム・オブ・スローンズ」、エミー賞常連の政 […]

27/09/2019 / 最終更新日 : 01/10/2019 BACKSTAGE TALK EDITOR BEAUTY

島根の温泉水、沖縄海洋深層水から作られた美容液

こぼれるような輝かしい笑顔で大人気のタレント 優木まおみさん。2人のお子さんと優しい旦那さんに囲まれた幸せな毎日は憧れの的。愛情とセンスに溢れた優木まおみさんの美の秘訣、それは「選び抜かれた水の力」。 良質なうるおいで肌 […]

27/09/2019 / 最終更新日 : 22/11/2019 BACKSTAGE TALK EDITOR FRESH EYE

16歳の少女グレタ・トゥーンベリが国連の気候変動サミットで大人に激怒!

今年、大規模なアマゾンの森林火災があり、世界中のセレブリティやメディアがこぞって環境問題についてのメッセージを発信している。もはや、エコや節約という言葉だけでは、現状の緊急事態に対応するには遅すぎることは世界中の誰もが知 […]

26/09/2019 / 最終更新日 : 05/10/2019 BACKSTAGE TALK EDITOR FRESH EYE

フランス人女性のような、おしゃれなスタイルを日常に取り入れる方法4選!

おしゃれと言えば、フランス。そんなフランスの女性たちが常に自分らしく居られる美意識やスタイルの秘訣を紹介。このTIPSをトライして、今日からあなたも素敵な女子力ライフを過ごしてみては? 完璧な見た目で入ることを追求しない […]

26/09/2019 / 最終更新日 : 22/11/2019 BACKSTAGE TALK EDITOR EAT

女子力に欠かせないサプリメントの正体が気になる

素敵なライフスタイルには欠かせない健康や美容。女子力向上のために知りたかったサプリメントの正体をしっかりお答えしちゃいます! サプリメントは食品! サプリメントは日本語で栄養補助食品と訳されることが多いです。つまりは食品 […]

25/09/2019 / 最終更新日 : 22/12/2019 BACKSTAGE TALK EDITOR EAT

美の象徴として活躍するパリコレモデルたちの食事と運動

日本では、表面的で刹那的なダイエット方法が横行しがちですが、欧米のモデルの中には、プロのトレーナーや栄養士のアドバイスを受けながら自分にあった食事や運動のスタイルを継続してこなしていく人も多いようです。 今日は、そんな彼 […]

25/09/2019 / 最終更新日 : 22/11/2019 BACKSTAGE TALK EDITOR MOVIE

差別が当たり前の時代に指揮者を夢見た女性「レディ・マエストロ」

フランスのブザンソン国際若手指揮者コンクールで日本人女性、沖澤のどかさんが優勝したというニュースが世界を駆け巡ることから約90年遡った1926年ニューヨークは、女性は指揮者になれないのが当たり前の時代だった。実在した女性 […]

24/09/2019 / 最終更新日 : 22/11/2019 BACKSTAGE TALK EDITOR ENTERTEINMENT

グラミー賞でビリー・アイリッシュと新人賞を競り合う可能性の高い女性アーティスト4選!

今年、飛ぶ鳥を落とす勢いでスターダムを駆け上がる新人アーティストのビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)。若干17歳ながら、その音楽は世界中を魅了している。そんな彼女は、かつてマライア・キャリーやマルーン5、 […]

24/09/2019 / 最終更新日 : 22/11/2019 BACKSTAGE TALK EDITOR INTELLIGENCE

紙幣の肖像となった女性達 Vol.1 イギリス10ポンド 『ジェーン・オースティン』

広く愛され、尊敬の対象となる偉人達、なかでも代表格の到達点は紙幣の肖像。国民が世界に誇れる功績を持ち、一般的によく知られている人物が選考の基準とされているなかで、実は女性が選ばれることがとても少ないことにお気付きでしたで […]

スポンサーリンク

人気ランキング

  • 永遠の憧れパリの表も裏も魅力がたっぷり詰まった映画5選
  • ファッションコンシャスな新年を迎える。2020年アイディアリスト
  • 80年代ファッションを完璧に知るための映画5選
  • ヨガのインストラクターを目指すなら「ララアーシャ」がオススメな理由
  • HAPPY NEW YEAR

Tags

女子力輝かしい女性たち知性映画グローバルな目線パリ旅女海外ドラマ美食フランスLGBTQキムカーダシアンアリアナグランデHermesアートリゾパリコレPRセレーナゴメスカイリージェンナー

最近の投稿

黒人女性が世界のミスコン5冠達成!美しさの世界基準とは

19/12/2019

永遠の憧れパリの表も裏も魅力がたっぷり詰まった映画5選

26/01/2020

初の米国女性大統領最有力候補、エリザベス・ウォーレンの魅力に迫る

07/01/2020

HAPPY NEW YEAR

01/01/2020

ファッションコンシャスな新年を迎える。2020年アイディアリスト

29/12/2019

人気ショップのクリスマス限定ショッピングバックが最高にクール!

24/12/2019

ヨガのインストラクターを目指すなら「ララアーシャ」がオススメな理由

22/12/2019

クリスマスに大切な人と一緒に見たい2019年新作映画

21/12/2019

80年代ファッションを完璧に知るための映画5選

18/12/2019

自分も相手もハッピーになれる、誰かのためにできる親切なことリスト

10/12/2019

カテゴリー

  • BEAUTY
  • EAT
  • FASHION
  • GLOBAL THINGS
    • ENTERTEINMENT
    • FRESH EYE
    • TRAVEL ABC
  • INTELLIGENCE
    • ART
    • BEYOND BEAUTIFUL
    • BOOK
    • FUN
    • GENDER EQUALITY
    • HISTORY
    • MODEL HER
    • MOVIE
  • LOVE SENSATION
  • PR
  • 未分類

アーカイブ

  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

Perfect Natural Beauty

OFFICIAL Twitter

Follow @BSTKofficial
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載について
  • BACKSTAGE TALK

Copyright © BACKSTAGE TALK All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.