美意識が高い女子はもちろん知っている、サプリメントの正しい飲み方
健康や美容、女子力向上のために必要な補助食品としてすっかり定着したサプリメント。でも、いつ?どうやって飲むのが一番効果があるのか答えられない方も多いのではないでしょうか。
今回はベストな摂取の仕方を一緒に学んでいきましょう。
サプリメントは水で飲もう
サプリメントは基本どの飲み物で飲んでもマイナスな作用はありません。しかし水が最も適しています。

ではなぜ水が良いのでしょうか。
例えばランチにみなさんが良く手に取る緑茶に含まれるタンニンはミネラルの吸収を阻害します。もしミネラル系のサプリメントを飲むときは、緑茶で飲まない方が良いのです。
最近人気なプロテイン、美味しいという理由でミルクで飲まれる方も多いはず、これは案外落とし穴でミルクの糖質を余計に取ることになるのでダイエット中の方は気をつけたいポイント。
日々の活動に必要なタンパク質を合成するアミノ酸も水で飲むのが、体内への吸収がスムーズなんです。
これが水で飲むのが1番の理由です。
プリメントいつ飲むのがベスト?
サプリメントの説明には摂取の目安量は書かれていても、飲む時間については詳しく書かれていないのが殆どです。

朝起きてから、ランチ後に、仕事終わりのジム帰りになどなど、それぞれ好きなタイミングで飲まれているのではないでしょうか。そう、サプリメントは、とくに指示がない場合は、基本的にはいつでもOKなんです。
ただ一つ覚えておいて欲しいのが、食事のタイミングは栄養の吸収率がアップするということ、それも食後の胃に食べ物が入っていて消化器官の動きが活発なときにサプリメントを飲むとよいとされています。
目安は食後30分以内と覚えておいてください。
サプリメントは分けて飲むのがよい
サプリメントの1日の目安量が3粒だった場合、1回にまとめて飲むより数回に分けるのがオススメ。水溶性のビタミンCは時間の経過と共に、体に吸収される前に、体外に排出してしまうから。

一気に排出されてはもったいないですよね。
朝食後、昼食後、夕食後と飲むタイミングをあらかじめ決めておくのも、一つの手かもしれません。
お酒と飲んでも大丈夫?
友人や彼氏との楽しい時間を過ごしていて、あっ今日飲み忘れていたと気づくことありますよね。

サプリメントは薬ではないので、お酒と飲んでもいいかも思う方も結構な数がいるのではないでしょうか。実は、、あまりオススメ出来ません。理由はサプリメントはアルコールと一緒に飲むと体内に急激に吸収され、あっという間に排泄されてしまうから。
せっかく買ったサプリメントもこれだと台無しです。サプリメントは水(もしくが湯)で飲みたいですね。
それでもお酒の共にという方にオススメなのが健康的な飲酒をサポートするこちら、
今話題の肝臓エキス ウコンサプリ。

肝臓エキスとはレバーの栄養を分解し抽出したエキスのことで、良質なたんぱく質をはじめ、アミノ酸(BCAA)、ビタミン、ミネラルなどが豊富に含まれていると言われ、お酒を飲まれる方の健康ケアに有用とされています。
でも安心しての飲み過ぎには気を付けてくださいね。