ヨガのインストラクターを目指すなら「ララアーシャ」がオススメな理由


美しく女性らしい心体を得るために、何か新しいことを始めたいと思ったら、最初に思いつくのはヨガという人は多いのではないでしょうか? 今では知らない人がいない程に普及したヨガ。でも、その奥深さを知る人は案外少ない。せっかく始めるなら、ボディメイクをしながら知識を高め、よりヨガへの意義を強くしたい。そしていつか本業、もしくは副業としてのインストラクターとして働けたら嬉しい。そんな方に人気なのがホットヨガスタジオのララアーシャ。ヨガの哲学だけではなく、解剖学やアロマテラピーまで学べ、さらには資格が取得でき、インストラクターとして活躍するまでフォローアップも万全。新しい自分の魅力を引き出すヨガインストラクター養成コースを紹介します。

ララアーシャは、今大人気の岩盤ホットヨガスタジオ

ララアーシャは、桜島の天然溶岩石から出る遠赤外線を使って体を芯から温めながらヨガができるホットヨガスタジオ。ヒーターを使用してのホットヨガのように室温のような肌の外からの暑さで汗をかかせるのではなく、溶岩のホットヨガは、遠赤外線で体の芯から温めるので、熱による肌の乾燥が起こりにくい。汗もベタつく汗ではなく、さらっとした気持ちいい汗がかけるのが特徴。ヒーターによる熱気がないため、ヨガ中の呼吸もしやすい。

通常のヨガはクラスの前段で体を温める時間を取るため、全体で75~90分と長い時間を取るスタジオも少なくないが、岩盤ホットヨガは体の芯から温まるのが早いので、クラスは50分でできる。忙しい女性にはピッタリのララアーシャを、ぜひ試して欲しい。

タレントさんや多くの女性から支持を得ている

ララアーシャは広いスタジオやシャワー等の施設も充実

なかでもララアーシャ池袋店は、使いやすい施設も特徴のひとつ。最大34人でレッスンが受けられる広いスタジオや、少人数制の座学のためのエリア、そして清潔感のあるシャワーやロッカーエリアが完備。

天然溶岩の落ち着いたトーンでレッスンに身が入ります

自然光が差し込む座学スタジオ

シャワー室が綺麗なのは大きな安心ポイント

月額でロッカーも借りられるので手ぶらで通うことも可能。ヨガマットは無料で借りれるサービス付きです。

もちろんロッカーエリアも居心地が良い

選べるヨガマット、手ぶらで通えるのは嬉しい

インストラクター養成コースは広く深くヨガを知れる充実のカリキュラム

ララアーシャでいま特に注目を集めているのが、ヨガインストラクターを目指す、またはよりヨガへの造詣を深めたい人に向けたインストラクター養成コース。こちらは池袋店で開催されており、コースは前半のベーシック(1クラス3時間全12回)と後半のアドバンスコース(1クラス3時間全14回)に分かれ、それぞれのクラスでヨガの哲学、ポーズ、また解剖学やインストラクターの心構え、アロマテラピー等、幅広い内容が学べるのが特徴。

クラスは定員12名の少人数制で一人一人が深く理解を得られるよう、目的に沿った内容でクラスが設計されている。特にヨガの起源や背景、哲学を知ることができるカリキュラムは業界でもユニーク。一般的に知られているポーズヨガは、長時間の瞑想で静かに座っていられる体づくりを目的として始まったのがきっかけ。起源となる哲学の面をきちんと知ってこそ、本当に「ヨガを学ぶ」ことに繋がる。

養成コース終了後は、世界で通用する資格取得が可能に

養成コースのベーシックとアドバンスの全クラス、また、養成コースを受講すると付与される無料のララアーシャの一般クラスのチケットを全て終了すると、全米ヨガアライアンス200の資格取得が可能になり、その後の世界が一気に開ける。全米ヨガアライアンス200は、ヨガの資格としては世界中で最も認知度が高い権威ある資格で、保有者は世界中でプロのヨガインストラクターとして活躍することができるのは、続けるうえで大きなモチベーションになります。

全米ヨガアライアンスRYT200時間認定(前後半受講で修了)のヨガティーチャーズトレーニングコース

コース終了後には、ヨガインストラクターとしての就職支援も

養成コースは、ヨガを学ぶだけではなく、ヨガインストラクターとしての心構えについてや指導方法について、さらには自主開催のヨガクラスを実施することもカリキュラムに含まれている。いつか自分でスクールを開催したい方には、とっても心強い。更にはコース修了者は、次期の養成コースにインストラクターのアシスタントとして参加可能で、教えるということを実体験できる。

全米ヨガアライアンス200を取得した方には、ララアーシャでのヨガインストラクターとして活動するためのオーディションも。合格した方はフリーランスのヨガインストラクターとして、ララアーシャで指導することができ、プロとしての道を歩むことができる。通常のスタジオでは、資格取得から数年の経験を積んだ方しか採用されないこともあり、インストラクターとして活動していきたい方にとっては、大きなサポートとなること間違いなし。

修了者からは、「実際にオーディションに合格した後も、フォローアップの場が設けられていて、疑問や不安を解決できる。また、コースを通じて出会ったコミュニティは継続したつながりになっていることも嬉しい。」との声が挙がっている。

View this post on Instagram

【RYT200取得】溶岩ホットヨガスタジオ初のRYT200認定校。安心の少人数制。 溶岩の効果を感じながらヨガを学びませんか? ララアーシャティーチャートレーニング始まります✨ ヨガインストラクターに半数以上が取得しているヨガの資格“RYT200”!体のつくりや呼吸法、ヨガポーズを徹底的に学びます。 生徒の見本となるインストラクターだからこそ、美しく見える立ち振舞や話し方を身につけ、不安を自信に変えていきましょう!ご自身のヨガをより深めたい方にもオススメ。安心の少人数制で丁寧に指導していきます。 . ★SCHOOLの特徴★ ◇毎週木曜日 ◇充実のテキストで丁寧に解説 ◇ご自身のヨガをもっと深めたい有資格者も受講可能 ◇すぐにでも活躍できるような充実したカリキュラム ◇修了後、オーディション合格者はレッスン担当のチャンス! TTC1(ベーシックコース):2018年6月7日(木)〜8月23日(木) 全木曜日開講:13:30~16:30 全12回 TTC2(アドバンスコース):2018年9月以降開催 決まり次第お知らせします。 ヨガが大好き!ララでインストラクターを目指したい! そんな皆さん!!ぜひお待ちしております♪ http://www.yogaroom.jp/instructor/detail/lala_aasha 詳しくは店頭スタッフまでお声かけ下さいませ✨ ゜. 。 #lalaaasha #ヨガ#美容#beuty #スポーツ #発汗 #ダイエット #筋力アップ #ヨガ #ホットヨガ #hotyoga #yoga #hotstone #溶岩ホットヨガ #ホットヨガ #ララアーシャ #ホットヨガ学芸大学 #ホットヨガ自由が丘 #ホットヨガ吉祥寺 #ホットヨガ綱島 #ホットヨガ日吉 #ホットヨガセンター北 #ホットヨガ元住吉 #ホットヨガ調布 #followme #l4l#インストラクター #ヨガインストラクター #ヨガインストラクター募集 #ヨガインストラクター養成コース

A post shared by ホットヨガスタジオ ララアーシャ (@hotyoga_lalaaasha) on

ヨガインストラクターとしての成長は、人としての成長にもつながる

福島麻衣先生

養成コースの福島麻衣先生は、ヨガが教えてくれたことは、たくさんあるという。「ヨガのゴールは2つ。1つは自分に足りないものを高めること、もう1つは自分の中にあるものを探すということ。ヨガインストラクターとして活動し始めた当初は、自分が理想とするインストラクター像やライフスタイルを追い求め、苦しくなったことも。でも、インストラクターとして活動することで、そのままの自分を受け入れて輝く多くの女性に出会い、自分自身の心地よさを探求するになり、気持ちが楽に前向きになるようになった。」ヨガの哲学と人との出会いというきっかけから、さらに女性らしい強さと活力を見出した先生は優しさと知性に溢れた存在。

深く広くヨガの世界を知ることができ、インストラクターとしての資格も取得できるララアーシャのヨガインストラクター養成講座。受講者はアーティストやモデル、学生、OL、主婦、シニア世代など様々で、新しいコミュニティが作れる場でもある。人生が間違いなく豊かになるこのコース、まずは説明会から受けてみることをオススメします。

インストラクター養成コース、おすすめポイントまとめ
・定員12名の少人数制で週1回の授業。
・プライベートと両立しながら資格取得を目指すことが可能。
・ララアーシャのフリーチケット60回分付き。
・卒業後はララアーシャでレッスンを担当出来るチャンスもあり。

インストラクター養成コースの説明会の予約・希望日時の指定をしたい方は、
(【ララアーシャ池袋】ヨガインストラクター養成コース 説明会申込み及び受講申し込み)

ララアーシャ池袋店

住所:〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-21-5 第7野萩ビル3F
定休日:毎週金曜日定休日
アクセス:各線、池袋駅東口から徒歩3分。SEIBUエルメスの道路(明治通り)挟んで向かい側。セブン-イレブンのビル3階
オフシャルHPはこちらから。

ララアーシャとは

いつもココロとカラダがバランスよく輝けるようにララアーシャは温められた天然の溶岩石とヨガの相乗効果でエナジーチャージできるスタジオ。ゆるめて、ほぐして、温め、巡らせ、整える。ヨガの動きでニュートラルな状態に戻り自由でポジティブな意識が心に満ちてくる。どんな一日も自分らしく生きる。ララアーシャはそんな女性にエールを送っている。

店舗は関東圏に11店舗。(2019年12月11日)
2020年1月18日には国立スタジオオープン予定。